2015年2月28日

『墨』「空海の書の<不思議な環>」

『墨』(芸術新聞社)2015年3・4月号
「空海の書の<不思議な環>」
2015年2月28日発売

『墨』2015年3・4月号に、「空海の書の<不思議な環>」と題されたインタビュー記事が掲載されています。


2015年2月25日

『俳句』「定住と漂白」小沢實氏対談

『俳句』(角川学芸出版)2015年3月号
「定住と漂白」
2015年2月25日発売

『俳句』2015年3月号に、俳人小沢實氏との対談が掲載されています。



内容紹介
甲州に定住した飯田蛇笏・龍太と、生涯を旅に暮らした芭蕉ーー。
両者の生き様に迫る!

『チベットの先生』

中沢新一『チベットの先生』(角川ソフィア文庫)
2015年2月25日発売

先日お知らせした『知恵の遥かな頂』の文庫版、『チベットの先生』が発売されます。
同時発売の『日本文学の大地』も、お見逃しなく。



内容紹介
チベットの小村に生まれたケツン氏。人類の叡智の伝統と、チベット仏教究極の教えの修行に励む彼を中国の侵攻が襲う。著者が師事した高僧の魂の旅と優しく偉大な文明の記憶を描く。『知恵の遥かな頂』を改題。

2015年2月23日

『日本文学の大地』

中沢新一『日本文学の大地』(KADOKAWA/角川学芸出版)
2015年2月24日発売

角川学芸出版より、新刊『日本文学の大地』が発売されます。
待望の日本文学論、お見逃しなく。



内容紹介
権力と性愛が交差する源氏物語。幽玄の神秘主義を湛えた新古今和歌集。驚異的軽薄さの背後に人間の深淵を垣間見せる東海道中膝栗毛……。傑作古典を生んだ日本人の心の大地を探り、日本文学の新たな見方を提唱する。

『週刊現代』連載「アースダイバー 神社編」第29回

『週刊現代』(講談社)2015年3月7日号
連載「アースダイバー 神社編」第29回
2015年2月23日発売

『週刊現代』にて好評連載中の「アースダイバー 神社編」。
今週は「三輪神社」の第4回目です。

2015年2月17日

文化通信「『日本文学の大地』刊行記念」酒井順子氏対談

「『日本文学の大地』刊行記念」対談
文化通信
2015年2月16日号

今週号の「文化通信」に、酒井順子氏との対談が掲載されています。
近日発売予定の新著『日本文学の大地』をめぐっての対談です。

2015年2月16日

『週刊現代』連載「アースダイバー 神社編」第28回

『週刊現代』(講談社)2015年2月28日号
連載「アースダイバー 神社編」第28回
2015年2月16日発売

『週刊現代』にて好評連載中の「アースダイバー 神社編」。
今週は「三輪神社」の第3回目です。

2015年2月11日

柳田國男『地名の研究』解説「地名のアースダイバー」

柳田國男『地名の研究』(講談社学術文庫)
解説「地名のアースダイバー」
2015年2月11日発売

このたび講談社学術文庫より刊行された柳田國男の『地名の研究』に、「地名のアースダイバー」と題した解説を寄せています。



内容紹介
有名な「大きな地名」よりも、小字などの「小さな地名」に着目した柳田の真意は何か——近代日本の地名学の潮流となった名著。解説・中沢新一。

2015年2月9日

『週刊現代』連載「アースダイバー 神社編」第27回

『週刊現代』(講談社)2015年2月21日号
連載「アースダイバー 神社編」第27回
2015年2月9日発売

『週刊現代』にて好評連載中の「アースダイバー 神社編」。
今週は「三輪神社」の第2回目です。

2015年2月5日

『すばる』「やっとかめ名古屋の翁」

『すばる』(集英社)2015年3月号
「やっとかめ名古屋の翁」
2015年2月6日発売

『すばる』2015年3月号に「やっとかめ名古屋の翁」と題した論考が掲載されています。
2014年11月に開催された名古屋やっとかめ文化祭での講演に大幅に加筆したもので、アースダイバー名古屋編の序章ともいえる内容です。



内容紹介
名古屋の伝統文化、伝統芸能を再発見し、まちを活性化するイベント「やっとかめ文化祭」が、一昨年につづき2014年にも盛大に開催された(10月31日~11月24日)。11月1日には徳川家ゆかりの名刹・建中寺(名古屋市東区)で中沢新一氏の講演会が開かれ、会場は笑いと興奮に包まれた。その模様を載録する。

2015年2月2日

『週刊現代』連載「アースダイバー 神社編」第26回

『週刊現代』(講談社)2015年2月14日号
連載「アースダイバー 神社編」第26回
2015年2月2日発売

『週刊現代』にて好評連載中の「アースダイバー 神社編」。
今週は「三輪神社」の第1回目です。